2007年02月22日
お客様第一
社会人になって心がけていること。それは「お客様第一主義」ということ。何かお役に立てる事は
ないか
。どうすれば喜んでもらえるか
。こういったことを常に頭に入れて取り組んでいる。
こんなことは当然なんだろうが、どうも同じ会社でも違った考え方をもっておられる方がいるよう
だ。組織として当然部署によってはアクセルを踏んだりブレーキを踏んだりする役目は必要だ。
ただ、それは大きな方針だけは社員全員が意思統一してというのが大前提にある。例えば、
「売上を10億にする」「利益を前年比1000万円増加する」「経費を5%カットする」など、何でも
いいのだが、これを無視して自分の課だけのことを考えた発言をする人には本当に腹が立つ。
今日も病み上がりの中、出社したにもかかわらず、朝礼後1時間半上司と激しく討論した
。
要は「お客様第一」という考えを無視した発言が続いたために、正論を思いっきりぶつけた。そう
すると、それを聞いていた担当上司も援護して頂いた。
やはり、間違っていることは間違っていると言わなければ会社は良くならないし、どこにリスクが
あるのかをしっかり把握しないと、本当にいつトラブルになるのか分からない。それを回避するた
めの改善策を探すという発想がない上司にはとてもついていけない。
私はこれからも「お客様第一」ということを忘れずに仕事に取り組みたい。これを無視するような
上司がいれば、私はトコトン戦い続けます
。
ないか


こんなことは当然なんだろうが、どうも同じ会社でも違った考え方をもっておられる方がいるよう
だ。組織として当然部署によってはアクセルを踏んだりブレーキを踏んだりする役目は必要だ。
ただ、それは大きな方針だけは社員全員が意思統一してというのが大前提にある。例えば、
「売上を10億にする」「利益を前年比1000万円増加する」「経費を5%カットする」など、何でも
いいのだが、これを無視して自分の課だけのことを考えた発言をする人には本当に腹が立つ。
今日も病み上がりの中、出社したにもかかわらず、朝礼後1時間半上司と激しく討論した

要は「お客様第一」という考えを無視した発言が続いたために、正論を思いっきりぶつけた。そう
すると、それを聞いていた担当上司も援護して頂いた。
やはり、間違っていることは間違っていると言わなければ会社は良くならないし、どこにリスクが
あるのかをしっかり把握しないと、本当にいつトラブルになるのか分からない。それを回避するた
めの改善策を探すという発想がない上司にはとてもついていけない。
私はこれからも「お客様第一」ということを忘れずに仕事に取り組みたい。これを無視するような
上司がいれば、私はトコトン戦い続けます

2007年02月21日
なんとか回復
今日は1日ゆっくりさせてもらえたおかげで、体調も何とか回復
。疲れが溜まってたのかな
?
それにしても、体調を崩したときだけは嫁が優しく感じるのは何故でしょう。普段からそうしてくれ
たらうれしいのになぁ
。
ただ、昨日病院から帰ってきて、「診察してもらったら、インフルエンザのA型やってん」て話した
ら、開口一番
「えー、最悪やー!子供にうつるやん!!」
非常に温かい言葉ありがとうございます
。これからも精進します。


それにしても、体調を崩したときだけは嫁が優しく感じるのは何故でしょう。普段からそうしてくれ
たらうれしいのになぁ

ただ、昨日病院から帰ってきて、「診察してもらったら、インフルエンザのA型やってん」て話した
ら、開口一番
「えー、最悪やー!子供にうつるやん!!」
非常に温かい言葉ありがとうございます

2007年02月20日
インフルエンザ
昨晩からしんどいなぁと思い薬を飲んで早めに就寝したんだけどなぁ。今日も一日中
鼻声で熱っぽいし、定時で帰らせて頂くことに。なんだか、外はいつも以上に寒く
感じた。いや、寒いと言うよりも寒気がした
。
これはダメだ。完全に体調を崩すパターンだ、と思い、内科へ
。熱を計ったら37,8
℃だったので、「また風邪か」と思った瞬間、先生から「最近はやってるので一応インフル
エンザの検査をします」との事。10分後・・・、先生から信じられない言葉が
。
「インフルエンザのA型ですね」。
なにーーー!!インフルエンザなんて生まれて初めてだぞー
。自分には全く関係ない
と思ってたインフルエンザが・・・。明日は仕事を休んで、1日寝ようっと
。
鼻声で熱っぽいし、定時で帰らせて頂くことに。なんだか、外はいつも以上に寒く
感じた。いや、寒いと言うよりも寒気がした

これはダメだ。完全に体調を崩すパターンだ、と思い、内科へ

℃だったので、「また風邪か」と思った瞬間、先生から「最近はやってるので一応インフル
エンザの検査をします」との事。10分後・・・、先生から信じられない言葉が

「インフルエンザのA型ですね」。
なにーーー!!インフルエンザなんて生まれて初めてだぞー

と思ってたインフルエンザが・・・。明日は仕事を休んで、1日寝ようっと

2007年02月19日
すごーい!
以前悩み事と言ってた娘のトイレトレーニングですが、最近おしっこができるようになったんです
。
3~4回に1回ぐらいですが、出来たときはめちゃくちゃ褒めてあげてます。寝る前にはかならず
「おしっこ」と言うようになったので、継続して欲しいものです。ただ、う○ちはまだですが・・・
。
いきなりは無理なので、徐々に出来るように焦らずに取り組んでいきます。
ただ、1点困ったことが
。私たちがトイレから出たときに娘から
「パパ(ママ)よく一人でトイレ出来たねー。すごいねー」と私たちの真似をしてくるんです
。
まぁ30年近く生きていれば当たり前ですけど・・・。あぁ恥ずかしい
。

3~4回に1回ぐらいですが、出来たときはめちゃくちゃ褒めてあげてます。寝る前にはかならず
「おしっこ」と言うようになったので、継続して欲しいものです。ただ、う○ちはまだですが・・・

いきなりは無理なので、徐々に出来るように焦らずに取り組んでいきます。
ただ、1点困ったことが

「パパ(ママ)よく一人でトイレ出来たねー。すごいねー」と私たちの真似をしてくるんです

まぁ30年近く生きていれば当たり前ですけど・・・。あぁ恥ずかしい

2007年02月18日
やっちゃった
私は気は長いほうだ。嫁が100回怒って私が1回怒る位そんなには怒らない
。それなのに・・・。
私が怒るのも後で振り返れば何でもないことなのに、今日はまた些細な事でけんかになって、
普段怒らない私が怒ったので、嫁もびっくりしていた。
結婚して4年になるが、本当に片手で数えるほどしか怒ってないので未だに嫁はビビッている。
4年もの間に私はどれだけ怒られただろうか
。数え切れないなぁ
。
そういえば、娘も嫁には怒られ慣れているせいか、言うことを聞かないことが多く嫁もかなりイラ
イラしているが、私が怒ると「ごめんなさい」と泣いて甘えてくる。まぁ夫婦の役割分担というか、
何で怒られたかをちゃんと説明して、すこしずつ教育はしているが、なかなか簡単なもんではな
いなぁ。ずっと一緒にいたらイライラもするだろうし、そこは認めてあげないとですね。

私が怒るのも後で振り返れば何でもないことなのに、今日はまた些細な事でけんかになって、
普段怒らない私が怒ったので、嫁もびっくりしていた。
結婚して4年になるが、本当に片手で数えるほどしか怒ってないので未だに嫁はビビッている。
4年もの間に私はどれだけ怒られただろうか


そういえば、娘も嫁には怒られ慣れているせいか、言うことを聞かないことが多く嫁もかなりイラ
イラしているが、私が怒ると「ごめんなさい」と泣いて甘えてくる。まぁ夫婦の役割分担というか、
何で怒られたかをちゃんと説明して、すこしずつ教育はしているが、なかなか簡単なもんではな
いなぁ。ずっと一緒にいたらイライラもするだろうし、そこは認めてあげないとですね。