この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月30日

家族

 今日帰ってきたら、娘がうれしそうに

左の紙を持ってきて「左がパパで真ん

中がママで右が○○ちゃん(娘)」だっ

てはしゃいでましたface02。思ったより絵

が上手でびっくりiconN04。なぜかパパは笑

っていて、ママは怒っているkao08。今は絵

を描くのがブームみたいです。  


Posted by ころっけ at 23:19Comments(0)娘の日常

2007年03月29日

お疲れさん会



今日は、1年間お疲れさん会ということで膳所のきてやに行ってきましたiconN23。この1年間は

私自身も転勤したばかりで色々戸惑うこともありましたが、なかなか経験できないような仕
 
事も担当させていただき充実した1年間だったなぁとしみじみ感じましたkao05。未だになじめな

い部分も正直ありますが、自分の人生経験の中では貴重な体験をしていると思って4月か

らも明るく元気で頑張っていこうと思いました。私の部署は皆さん基本的な方針は意思統一

が図れているので仕事しやすい環境にあります。今日のお疲れさん会は今期を振り返り大変

だったことや良かったことを話せてよい飲み会になりましたkao01。  


Posted by ころっけ at 23:22Comments(2)仕事

2007年03月28日

野球の話

今日は高校野球で大阪桐蔭高校の中田選手がHR2発の怪物ぶりを発揮し、春の選抜でも

かなり盛り上がっていますねicon14。プロ野球もパリーグは開幕、セリーグももうすぐ開幕と本格

的な野球シーズン到来です。今年こそ阪神は優勝&日本一になってもらいたいですicon09

私も一応小学校・中学校と野球部で、小学校の時はキャッチャー、中学校の時はファーストを

守っていて、一応打順は3番でした。高校まで大阪にいたので、大阪の公立中学校のクラブに

所属していたんですが、一番の思いではPL中学校と対戦したことですiconN04。どこにでもある公立

中学校がまさか名門校と当たるとは思いもよらずで、今でもその試合は鮮明に覚えています。

というのも、PL中学校の監督がめちゃめちゃ恐かったkao03。試合中にもかかわらず、選手に説教を

大声で始めるし、しかも怒られている内容がすごかったのです。例えば、PL中学校の攻撃で

ノーアウトランナー1塁の場面。PLの選手はセオリー通り1塁側に転がしバント成功。しかし、

監督は「ちゃんと守備体系を見て転がせ!!相手の嫌がるところに転がさんとあかんやろface09

と怒鳴り散らしたのです。ファーストに守っていた私がびびってしまいました。心の中で「別に

成功したからええやん。選手もそう思ってるって」と思いました。

そんな英才教育を受けたチームだから、ぼろ負けするんだろうなと思っていたら、大接戦にな

りしかもサヨナラ勝ちをしたんですkao01

そんな野球小僧だった私も、高校野球になると硬式になるので陸上部に入部したのでしたkao08

ちょっと懐かしい話になりましたが、クラブ活動のことしか考えていなかったあの時代に戻りた

いなぁって思う今日この頃です。  


Posted by ころっけ at 22:15Comments(0)スポーツ

2007年03月27日

言いまつがい

タモリのジャポニカロゴスを見ていて腹をかかえて笑ってしまいましたkao05。誰しも言い間違い

ってありますよね。娘は「アスパラガス」を「アスパラパラ」って言うし、「DVD」を「BVB」って

言うし、挙げればきりがありません。よくしゃべるようになって毎日笑わせてもらってますface02

私も小学校2年生のときに忘れもしませんface07。先生に怒られて「先生すいません」と言うべき

ところを「お母さんごめんなさい」と言ってしまったのです。もちろんクラス全員大爆笑でした

が私はめちゃめちゃ恥ずかしかったのは言うまでもありませんkao09

追い詰められると、いい間違いって誰にもあると思うんですけどね。  


Posted by ころっけ at 22:22Comments(0)TV番組

2007年03月26日

矢橋帰帆島へ

 今日は代休を頂きましたkao05。天気が良くてicon01暖かかったので

 矢橋帰帆島へ行ってきました(私は初めて)。思ったより広くて

 びっくりしたのと、春休みのせいか平日にもかかわらずいっぱ
 
 いの人でした。娘は到着するなりテンションはMAXで、すべり

 台や色んな遊具ではしゃぎまくりでしたicon14。そんな中、奥の方

 でたくさんの種類の自転車で遊べるところがあったので、娘と

 自転車に乗ってきましたiconN18。といっても娘は自転車には乗れないので、久しぶりに頑張ってペ

ダルをこいできました。いろんな種類があるので、30分間に7~8種類の自転車に乗りました。

娘も喜んでいたし、私も久しぶりに運動ができたので行って良かったです。しかも帰帆島は駐

車場・入場料が無料で自転車も30分大人300円、子供は200円(娘は3歳なので無料icon22)と、

かなりおススメスポットです。また天気がいい日は遊びに行こうっとface02。  


Posted by ころっけ at 21:07Comments(2)娘の日常