この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年02月25日

子供の名前

子供の名前を考えるときによく字画を調べて決めると言われていますが、我が家は雑誌の

付録についていた「子供の名前一覧」みたいなのを夫婦で見て、気に入ったのをチョイスし

て決めました。条件として「2文字」「最初の文字はア行」と決めたので、そんなに時間はか

からなかったように記憶しています。

あと私個人的には「あまり変わった字や読み方にしない」というのがありました。嫁の友達に

多いのですが、子供の名前が1回で覚えられないような名前で漢字も読めないような字をつ

けている方もいるようですが、なんかいいなぁとは思えないんです。もちろん夫婦が愛情をも

ってつけられた名前ですから、全然OKなんですが、私は勝手に想像して「この子がおじいち

ゃん、おばあちゃんになってこの名前はどうなんやろう」とか考えてしまうんです。小さいうちは

可愛らしくていいとは思うんですが、一生名前は変えられないと思うと・・・ねiconN06

何かしら意味のある名前だから、自分の名前がどういう風につけられたかを聞いてみればいい

んでしょうね。ちなみに私は「母親が当時の衆議院議員がファンだった」というのも理由のひとつ

みたいですface07。  


Posted by ころっけ at 23:51Comments(0)ひとりごと