2007年11月29日
東京は寒かった

った

った。人の多さと移動距離と標準語に心身共に疲れました

一応お約束のお土産紹介しておきます。まずは、「東京バナナ」
です。定番のではなく、あえて「レーズン味」を買ってきました。
舟和の芋ようかんは今回はやめて、次は・・・
が、以前食べたときにおいしかった記憶があったので買ってきま
した

バナナの袋を私が持っていたのを見て、「そちらも一緒にいれて
おきましょうか?」と大きい袋を準備してくれたその配慮に感動し
ました

です

ってます。娘も食べられるようにカスタード味にしました。
このサザエさん人形焼にはおまけがついていて、サザエさんの家
族の誰かがミニ人形として入っているのです。これは中身を空け
てみないと分からないようになっているんですが、空けてみると・・
「舟さん」でした。渋いチョイスにGoodです

帰りは新橋の手前の汐留で下車し、日本テレビを少し見学してか
ら新橋まで歩いてみました。特に日本テレビではグッズは買いま
せんでしたが、宮崎駿さん作の大きな時計がかなりインパクト大
でした

おやすみなさい

Posted by ころっけ at 23:55│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
お疲れ様です。
東京は寒かったってニュースで言ってましたね(^_^;)
東京は寒かったってニュースで言ってましたね(^_^;)
Posted by PON at 2007年11月30日 07:01
PONさん
ありがとうございます!ほんまに東京は寒かったです。
今日は過ごしやすい一日で、滋賀県は落ち着きます。
ありがとうございます!ほんまに東京は寒かったです。
今日は過ごしやすい一日で、滋賀県は落ち着きます。
Posted by ころっけ
at 2007年11月30日 21:03

お疲れ様です。東京に行くと何に疲れるって
やっぱり標準語にですよね (^-^
やっぱり標準語にですよね (^-^
Posted by くつみ at 2007年11月30日 21:53
くつみさん
ありがとうございます!「だよねー」「ありえないんだけど」
ってその言葉がありえへんわ!って突っ込みたかったで
す(大笑)。たまに聞こえる関西弁には癒されましたねぇ。
ありがとうございます!「だよねー」「ありえないんだけど」
ってその言葉がありえへんわ!って突っ込みたかったで
す(大笑)。たまに聞こえる関西弁には癒されましたねぇ。
Posted by ころっけ
at 2007年12月01日 08:30
