2007年11月29日
辛いなぁ
みなさんご存知でしょうが、ガソリン価格が急騰して今やセルフでも146円/ℓ位しますから
半年前に比べて30円/ℓ程度値段が上がってますよね。満タン(50ℓ)入れると1,500円位
の負担増ですから笑えませんねぇ。これから寒くなってくるので灯油も必要なのにどない
しよう
。
カップ麺なんかも値段が上がるし、その他も含めると本当に頭が痛い問題です
。朝は
食パンの我が家にとっては少しでも安くと思い、食パンは「フ○○コ」で買っているのです
が、パン売り場には「12月1日より、食パン2割引を終了致します」との表示が
。
6枚切りのパンが1つにつき35円近くの値段UPとなると、1年で4,000円近くの負担増
なんですよね、計算上では。ガソリンはあまりにも負担が大きすぎるので計算するのも嫌
ですが、どうにかならないんでしょうかねぇ
。
半年前に比べて30円/ℓ程度値段が上がってますよね。満タン(50ℓ)入れると1,500円位
の負担増ですから笑えませんねぇ。これから寒くなってくるので灯油も必要なのにどない
しよう

カップ麺なんかも値段が上がるし、その他も含めると本当に頭が痛い問題です

食パンの我が家にとっては少しでも安くと思い、食パンは「フ○○コ」で買っているのです
が、パン売り場には「12月1日より、食パン2割引を終了致します」との表示が


6枚切りのパンが1つにつき35円近くの値段UPとなると、1年で4,000円近くの負担増
なんですよね、計算上では。ガソリンはあまりにも負担が大きすぎるので計算するのも嫌
ですが、どうにかならないんでしょうかねぇ

Posted by ころっけ at 00:12│Comments(3)
│ひとりごと
この記事へのコメント
ほんと、色んな物が一気に値上がりして一般家庭を
苦しめますよね・・・(><)
我が家もどうやってやりくりしよう・・・(--;;)
苦しめますよね・・・(><)
我が家もどうやってやりくりしよう・・・(--;;)
Posted by さとけん
at 2007年11月29日 00:33

ほんと、値上がりばかり・・・
お店で使う食材も 軒並値上げ。
旦那がいつも嘆いています。
普段買い物しないmaには イマイチ実感ないんですけどね(どんな奥さんやって言われそうですが^^;)
お店で使う食材も 軒並値上げ。
旦那がいつも嘆いています。
普段買い物しないmaには イマイチ実感ないんですけどね(どんな奥さんやって言われそうですが^^;)
Posted by ma at 2007年11月29日 01:41
さとけんさん
本当に家計が火の車状態ですよ(涙)。これで消費税が
10%に引き上げられたらと考えると・・・恐ろしいですよ!
maさん
お商売されている方が一番切実な問題かもしれませんね。
いきなり値上げもできないでしょうし、難しい判断を迫られ
るでしょう。私は買い物によくついていくのでだいたいの食
材の値段の相場が分かるので実感アリアリですよ(笑)。
本当に家計が火の車状態ですよ(涙)。これで消費税が
10%に引き上げられたらと考えると・・・恐ろしいですよ!
maさん
お商売されている方が一番切実な問題かもしれませんね。
いきなり値上げもできないでしょうし、難しい判断を迫られ
るでしょう。私は買い物によくついていくのでだいたいの食
材の値段の相場が分かるので実感アリアリですよ(笑)。
Posted by ころっけ
at 2007年11月29日 23:36
