2007年07月17日
長浜へ


済ませてから行きは高速で長浜まで行ってき
たのですが、大津ICから長浜ICまでは50分
程だったんですが、料金が2,200円と想像
以上に高かったのでびっくり

ので反対方向に進めばどこまで行けるか調べ
てみると、終点の西宮まででも2,050円なん
です

(画像が見えづらくて、すいません。一応大津IC~長浜ICまでの料金を表示したつもりです)
Posted by ころっけ at 22:09│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
そうなのです、滋賀県を北上するのって
高速代がやたら高いのですよね~(-_-;
僕も大阪方面に行く時に比べて値段が高いなぁと
ずっと思っていました。。。
高速代がやたら高いのですよね~(-_-;
僕も大阪方面に行く時に比べて値段が高いなぁと
ずっと思っていました。。。
Posted by あつ at 2007年07月17日 23:14
へぇ~~!そうなんですか!!
距離じゃないんですね(・_・;)
距離じゃないんですね(・_・;)
Posted by PON at 2007年07月18日 06:07
おはようございます(^^)何故そんなに差が出るのだろう?全然、料金が違うなんて知りませんでした。
Posted by たてかこ at 2007年07月18日 08:13
あつさん
湖北をなめてました。同じ滋賀県内なのにこれほど値段が
かかるとは・・・。米原以北は北陸自動車道ですからね。
PONさん
距離もかなり値段に関係してくると思います。大津から長浜
の距離だったら私の実家へも十分帰れる距離ですからね。
たてかこさん
本当に不思議ですよね。ただ、八日市ICから彦根ICの間は
すごく長いんですよ。ここで料金がかなりかかってくるのかな?
湖北をなめてました。同じ滋賀県内なのにこれほど値段が
かかるとは・・・。米原以北は北陸自動車道ですからね。
PONさん
距離もかなり値段に関係してくると思います。大津から長浜
の距離だったら私の実家へも十分帰れる距離ですからね。
たてかこさん
本当に不思議ですよね。ただ、八日市ICから彦根ICの間は
すごく長いんですよ。ここで料金がかなりかかってくるのかな?
Posted by ころっけ at 2007年07月18日 22:53