2007年07月24日
変換間違い
携帯とパソコンが急速に普及してきて、漢字が読めても書けなくなってきたころっけです
。
変換キーを押すだけで漢字が出てくるのだから、日常生活では読むことさえ出来ればそ
んなに不便はないですが、困った時代になりました。
ただ、普通に文章を打って変換しているつもりでもたまにおかしな変換されるときってあり
ますよね?今日TVでたまたまそのことが取り上げられていたので紹介します
。
義父と剣プレゼント →ギフト券プレゼント
木刀見に行かない? →僕と海行かない?
キミの舌が器用だった →君の下書き用だった
どうですか?全然違う意味ですよね。ベタなところでいうと、人名で
砂糖と塩 →佐藤敏男
なんて変換間違いもありますよね。こんな事数え切れないほどあるのでしょうが、変換が
間違ってないかどうか確認しないといけませんね
。

変換キーを押すだけで漢字が出てくるのだから、日常生活では読むことさえ出来ればそ
んなに不便はないですが、困った時代になりました。
ただ、普通に文章を打って変換しているつもりでもたまにおかしな変換されるときってあり
ますよね?今日TVでたまたまそのことが取り上げられていたので紹介します

義父と剣プレゼント →ギフト券プレゼント
木刀見に行かない? →僕と海行かない?
キミの舌が器用だった →君の下書き用だった
どうですか?全然違う意味ですよね。ベタなところでいうと、人名で
砂糖と塩 →佐藤敏男
なんて変換間違いもありますよね。こんな事数え切れないほどあるのでしょうが、変換が
間違ってないかどうか確認しないといけませんね

Posted by ころっけ at 23:33│Comments(5)
│TV番組
この記事へのコメント
たまにありますよね。なんで?って思うとき(^^)
ほんと、漢字書けないです。わからないと、すぐ携帯で調べます(^^)
ほんと、漢字書けないです。わからないと、すぐ携帯で調べます(^^)
Posted by たてかこ at 2007年07月24日 23:47
変換ミスの放置文章は困りますね。
???って感じになります。
漢字が書けないどころか、文字すら変になってしまい困ってます・・・
???って感じになります。
漢字が書けないどころか、文字すら変になってしまい困ってます・・・
Posted by PON at 2007年07月25日 06:47
その人がよく使ってる漢字が変換で出てきますよね。
私の会社の仕事には「工事」という言葉を頻繁に使います。
でも私が「こうじ」と打つと、なぜか「麹」と変換されることが多いんですよね^^;
そのまま知らずに社内文書にすると、大恥をかきます(笑)
私の会社の仕事には「工事」という言葉を頻繁に使います。
でも私が「こうじ」と打つと、なぜか「麹」と変換されることが多いんですよね^^;
そのまま知らずに社内文書にすると、大恥をかきます(笑)
Posted by 芋焼酎 at 2007年07月25日 08:04
こんにちは♪
そうそう・・・あるある!!
時々そのままにしてて 慌てる事があります。
携帯だとそうじゃ~ないんだけど 家のPCは時々笑わせてくれます.
そうそう・・・あるある!!
時々そのままにしてて 慌てる事があります。
携帯だとそうじゃ~ないんだけど 家のPCは時々笑わせてくれます.
Posted by ねえさん at 2007年07月25日 16:08
たてかこさん
おかしな変換するときありますよね。私も漢字が分からない
時は携帯で調べたりしますよ。ただ、出てこないときも・・・。
PONさん
放置されていたら元の字を考える時間がもったいないですね。
字を書くことも少なくなるので、すぐに手が痛くなりますよね。
芋焼酎さん
確かに直前に変換した文字が一番初めに出てくる傾向がありま
すね。さすがにお酒好きの芋焼酎さんは「工事」より「麹」なんで
すね(笑)。社内文書にでてしまったらえらいことになりますね。
ねえさん
コメントありがとうございます!多分初めてですよね。結構皆さん
も経験されていることなんですね。PCでの発生率の方が高いか
も知れません。いつも美味しそうなパンに惹かれています。
おかしな変換するときありますよね。私も漢字が分からない
時は携帯で調べたりしますよ。ただ、出てこないときも・・・。
PONさん
放置されていたら元の字を考える時間がもったいないですね。
字を書くことも少なくなるので、すぐに手が痛くなりますよね。
芋焼酎さん
確かに直前に変換した文字が一番初めに出てくる傾向がありま
すね。さすがにお酒好きの芋焼酎さんは「工事」より「麹」なんで
すね(笑)。社内文書にでてしまったらえらいことになりますね。
ねえさん
コメントありがとうございます!多分初めてですよね。結構皆さん
も経験されていることなんですね。PCでの発生率の方が高いか
も知れません。いつも美味しそうなパンに惹かれています。
Posted by ころっけ at 2007年07月25日 23:24