2007年03月13日
不器用ですから・・・
今日「リンカーン」を見ていると、宮迫が和食を作っておもてなしをしていたけれど、料理ができる
人ってすごいなぁって思う。私自身非常に不器用なので、基本的に器用な人は尊敬する
。
中学時代、体育・音楽・技術家庭・美術といわゆる「副教科」と呼ばれた科目があったが、体育・
音楽は成績が良かったものの、技術家庭・美術については完全に平均以下だった
。
今でも絵に関しては「ダウンタウンの浜ちゃん」並だし、料理は作れないし、裁縫も全く無理、工
作も得意ではないと本当に不器用な自分に嫌気がする。
今でも覚えているが、小学校1年生の時の自画像は首から手が伸びていて、その時点で人間
じゃないじゃん
。今でも娘に絵を描いてってせがまれて嫌々描くと、後で見た嫁から腹を抱え
て笑われたりと「絵心」はゼロ。どうせ私は不器用ですから・・・(高倉健風に)。
人ってすごいなぁって思う。私自身非常に不器用なので、基本的に器用な人は尊敬する

中学時代、体育・音楽・技術家庭・美術といわゆる「副教科」と呼ばれた科目があったが、体育・
音楽は成績が良かったものの、技術家庭・美術については完全に平均以下だった

今でも絵に関しては「ダウンタウンの浜ちゃん」並だし、料理は作れないし、裁縫も全く無理、工
作も得意ではないと本当に不器用な自分に嫌気がする。
今でも覚えているが、小学校1年生の時の自画像は首から手が伸びていて、その時点で人間
じゃないじゃん

て笑われたりと「絵心」はゼロ。どうせ私は不器用ですから・・・(高倉健風に)。
Posted by ころっけ at 22:56│Comments(0)
│TV番組