2007年02月09日

探偵ナイトスクープ

今日は久しぶりに探偵ナイトスクープを見ましたicon13。いきなり「初恋の人はニューハーフ」

なんていう過激なものでしたが、この番組は中学生の頃から見てたので長寿番組と言える

でしょう。そのころは上岡竜太郎が「入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ・・・」というのが

今でも覚えています。

特に覚えている投稿が、大型トラックの「バックします」という声が「ガッツ石松」に聞こえる

と言うネタです。くだらなすぎたのがハマッてしまって、夜だと言うのに大笑いしたのを覚え

ていますface02。もし、大型トラックのバックしているところを見かけたら耳を傾けてください。

思わず笑ってしまいますからkao05

同じカテゴリー(TV番組)の記事画像
R1グランプリはなだぎ武が2連覇!
M1優勝はサンドウィッチマン
M1グランプリ優勝予想!
同じカテゴリー(TV番組)の記事
 R1グランプリはなだぎ武が2連覇! (2008-02-17 17:29)
 考えれば分かるやろ! (2008-01-29 23:05)
 M1優勝はサンドウィッチマン (2007-12-23 22:27)
 M1グランプリ優勝予想! (2007-12-12 09:00)
 うみのこ (2007-11-09 00:39)
 ケンミンショー (2007-10-18 22:55)


この記事へのコメント
 このネタ(ネタなのか・・・?)は有名ですよね~
 私も聞いた当初はトラックのバックしているのを聞いて
 笑ってました・・・(^^;)
 番組自体はあんまり見ないんですが・・・
Posted by さとけん at 2007年02月09日 23:53
毎週楽しみにしていたのに、昨日は酔っ払って帰ってきたので忘れて寝てしまいました。
このタイトル見て、思い出しました(笑)。
残念!

最近では「養老の星」?
あれには、腹筋がよじれるほど笑いました。
Posted by 芋焼酎 at 2007年02月10日 06:53
さとけんさん

やっぱり有名ですか。私も久しぶりに見ました。小枝の小ネタ集なんかも
面白いですが。

芋焼酎さん

初めまして!コメントありがとうございます。私も金曜日はあまり早く帰って
こないので、久しぶりに見ました。
「養老の星」・・・それはもしかして、つんくの歌を歌っていた人ですか?あれ
は私も1年分は笑わしてもらいました。
Posted by ころっけ at 2007年02月10日 08:00
私も「ガッツ石松」は今でもトラックがバックしてるのを
見るたびに思い出します。あと走っている車の窓から
手を出すと胸を揉んでるのと同じ感触だ、というネタも
忘れられず、今でも時々車の窓から手を出してしまい
ます(笑)。

ナイトスクープも昔はよく見てたんですが、最近は全然
見てないですね~。TVの時間はほとんどパソコンの
時間に変わってしまいました(^^
Posted by くつみ at 2007年02月10日 23:21
くつみさん

なるほど!「ガッツ石松」は結構有名みたいですね。車の窓から・・・
の話も当然経験済みです(笑)。
私も昔ほどナイトスクープは見なくなりました。パソコンに向かう時間
も増えたのも要因のひとつかな?
Posted by ころっけ at 2007年02月11日 23:55
あ、その番組に私の両親出演したことあります。
Posted by izu at 2007年02月13日 09:14
izuさん

えー(驚)!!本当ですか?どういう内容だったか非常に興味が
あるんですけど・・・。
その時の探偵は誰やったんですか?
Posted by ころっけ at 2007年02月13日 10:54
小枝じゃなかった。
地味な人だったと思います。
内容は、面白くなかったです。
Posted by izu at 2007年02月14日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。