2007年05月26日
方言って難しい
大学時代のクラブの先輩後輩の中で、近畿地方の人と同じくらい東海方面の人がい
いました
。その中でも愛知県出身の先輩後輩が周りに多く、関西弁に負けないくらい
愛知県の方言が飛び交っていました。大阪人の私としてはなんとか関西弁になじんで
もらおうと一生懸命教えていたことを思い出します
。ちょっとニュアンスは違いますが、
同回生は関西弁にも興味を持ってもらえました。でも方言って私も含めてみんな誇り
を持っているんですよね。だから、私もなんとか愛知県の方言を覚えようとしました
。
例えば「でらえれーがー」(めっちゃしんどい)、「ケッタマシーン」(自転車)などなど。
はじめ友達に「ケッタマシーンが壊れたんだって」て話しかけられて時には「何の機械
が壊れたのかな?」って考えました
。
まだ愛知県の方言は分かりやすいほうだと思いますが、日本にはもっと不可思議な
方言があるんだと思います。
いました

愛知県の方言が飛び交っていました。大阪人の私としてはなんとか関西弁になじんで
もらおうと一生懸命教えていたことを思い出します

同回生は関西弁にも興味を持ってもらえました。でも方言って私も含めてみんな誇り
を持っているんですよね。だから、私もなんとか愛知県の方言を覚えようとしました

例えば「でらえれーがー」(めっちゃしんどい)、「ケッタマシーン」(自転車)などなど。
はじめ友達に「ケッタマシーンが壊れたんだって」て話しかけられて時には「何の機械
が壊れたのかな?」って考えました

まだ愛知県の方言は分かりやすいほうだと思いますが、日本にはもっと不可思議な
方言があるんだと思います。