この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月09日

雇用促進

新入社員が今年の4月から元気に出社してくれると思うが、一般的に企業も新入社員の採用

人数を増やしてきているとわが社を振り返って改めて実感したiconN37

7年前に入社した当時より約2倍の採用をしているので、いかに私の時代の就職活動が氷河期

だったかと言うのが分かる。現にある携帯電話の会社のセミナーに行ったときのこと。900名も

の参加者にもかかわらず、採用数はわずかに5名face07。その時点で無理だと判断せざるを得ない。

どこの会社説明会を聞いても「狭き門」「厳しい採用」と言う言葉が聞こえてきて、その当時は本

当に就職できるのかが心配だった。

運よく私も内定を頂いて現在に至っているが、これからもリクルートスーツに身を包んだ大学生

が必死になって面接を受けているのだろう。頑張れ!学生諸君icon22。  


Posted by ころっけ at 21:38Comments(0)ひとりごと

2007年03月09日

食堂のおばちゃん

昼ごはんは、いつもある会社の食堂を利用しているが、会計をしてくれるおばちゃんが非常に

愛想が良いkao07。仕事面でもレジがないのでメニューの値段を全て把握して暗算で素早く

処理してくれるし、細かいところまで気配りが利いていて素晴らしいおばちゃんだicon12

ただ、今週そのおばちゃんが休まれている。代わりの人が対応されているが、どうしても処理

が遅くなるので、ちょっと待つこともあったりicon15

いつも利用されている人も「おばちゃんどうしたん」って聞く人も多い。そんな愛されているおば

ちゃんて素敵やなkao05。私も会社で必要とされる人間にならないとicon10。  


Posted by ころっけ at 07:54Comments(0)ひとりごと