2007年03月09日
雇用促進
新入社員が今年の4月から元気に出社してくれると思うが、一般的に企業も新入社員の採用
人数を増やしてきているとわが社を振り返って改めて実感した
。
7年前に入社した当時より約2倍の採用をしているので、いかに私の時代の就職活動が氷河期
だったかと言うのが分かる。現にある携帯電話の会社のセミナーに行ったときのこと。900名も
の参加者にもかかわらず、採用数はわずかに5名
。その時点で無理だと判断せざるを得ない。
どこの会社説明会を聞いても「狭き門」「厳しい採用」と言う言葉が聞こえてきて、その当時は本
当に就職できるのかが心配だった。
運よく私も内定を頂いて現在に至っているが、これからもリクルートスーツに身を包んだ大学生
が必死になって面接を受けているのだろう。頑張れ!学生諸君
。
人数を増やしてきているとわが社を振り返って改めて実感した

7年前に入社した当時より約2倍の採用をしているので、いかに私の時代の就職活動が氷河期
だったかと言うのが分かる。現にある携帯電話の会社のセミナーに行ったときのこと。900名も
の参加者にもかかわらず、採用数はわずかに5名

どこの会社説明会を聞いても「狭き門」「厳しい採用」と言う言葉が聞こえてきて、その当時は本
当に就職できるのかが心配だった。
運よく私も内定を頂いて現在に至っているが、これからもリクルートスーツに身を包んだ大学生
が必死になって面接を受けているのだろう。頑張れ!学生諸君

Posted by ころっけ at 21:38│Comments(0)
│ひとりごと