2006年11月13日
七五三
今日は平安神宮で娘の七五三のお参りに。不安定な天候だったのに、奇跡的にお参りの時には
雨が止んで助かりました
。久しぶりにお互いの両親が勢揃いしお参りの後、昼食を頂きました
娘にしてみたら二人とも「おじいちゃん」「おばあちゃん」なんですが、分かりやすいように嫁の両親
はそれぞれ「グランパ」「みーちゃん」と呼ばせています。私の母も「さっちゃん」と呼ばれたいのかな
?と一瞬考えました

初めて画像を貼り付けてみました。携帯で撮ったのでそんなにきれいに写っていませんが
雨が止んで助かりました


娘にしてみたら二人とも「おじいちゃん」「おばあちゃん」なんですが、分かりやすいように嫁の両親
はそれぞれ「グランパ」「みーちゃん」と呼ばせています。私の母も「さっちゃん」と呼ばれたいのかな
?と一瞬考えました

初めて画像を貼り付けてみました。携帯で撮ったのでそんなにきれいに写っていませんが

Posted by ころっけ at 00:30│Comments(4)
│娘の日常
この記事へのコメント
うちの場合は、町名や市名をうえにつけてます。
遠くのじじばばは、市名のあとに~のおじいちゃん、とか。
近くのじじばばは、町名のあとに~のおばあちゃん、てなかんじです。
まあ、もう一人ずつしかいませんがね。
夕べ、久しぶりに11時まで起きてました。
コタツをだすので、模様替えをさせられて;;たまたま「ダイハード2」を
見てしまったためです。笑えました。面白かった。腰痛かった!
前日に、「デビルマン」を見ていて、評判通りの糞映画(CGは良かった)
にがっかりしていたので、よかったです。
「コロッケ!」も5話分見ましたよ。
田舎では、すぐにアニメが打ち切りになります。
「ボボボーボ・ボーボボ」もそうです。(私にはちょっと理解が・・・)
「こち亀」の30周年記念書籍で両さんとコラボするほどの人気なのに。
あと「ドラゴンボール」「ゴルゴ13」とかともコラボしてました。
遠くのじじばばは、市名のあとに~のおじいちゃん、とか。
近くのじじばばは、町名のあとに~のおばあちゃん、てなかんじです。
まあ、もう一人ずつしかいませんがね。
夕べ、久しぶりに11時まで起きてました。
コタツをだすので、模様替えをさせられて;;たまたま「ダイハード2」を
見てしまったためです。笑えました。面白かった。腰痛かった!
前日に、「デビルマン」を見ていて、評判通りの糞映画(CGは良かった)
にがっかりしていたので、よかったです。
「コロッケ!」も5話分見ましたよ。
田舎では、すぐにアニメが打ち切りになります。
「ボボボーボ・ボーボボ」もそうです。(私にはちょっと理解が・・・)
「こち亀」の30周年記念書籍で両さんとコラボするほどの人気なのに。
あと「ドラゴンボール」「ゴルゴ13」とかともコラボしてました。
Posted by izu at 2006年11月13日 10:04
市名や町名が一般的でしょうね。まぁおじいちゃん、おばあちゃんに抵抗が
あるのでしょう。
izuさんはアニメがお好きですか?私もいまだにジャンプ・サンデー・マガジン
は立ち読みしてしまいます。
あるのでしょう。
izuさんはアニメがお好きですか?私もいまだにジャンプ・サンデー・マガジン
は立ち読みしてしまいます。
Posted by ころっけ at 2006年11月13日 14:24
初UP見ぃ~つけたっ♪
お人形さんみたいでほんとに可愛いです。
やっぱり女の子がいいですね~^^*
でもどっちを産むか判定できる人(笑)曰く
「花子ちゃんは、絶対まず男やわ!」とのこと^^;
お人形さんみたいでほんとに可愛いです。
やっぱり女の子がいいですね~^^*
でもどっちを産むか判定できる人(笑)曰く
「花子ちゃんは、絶対まず男やわ!」とのこと^^;
Posted by 花子 at 2007年06月14日 09:53
花子さん
あら、見つかっちゃいましたか(笑)。お人形さんみたいですか?
嬉しいです☆。どっちを産むか判定できるなんてどんな人でしょ
うか?占い師さんみたいですね。男の子でも女の子でも自分の
子供だったら絶対に可愛いと思いますよ!親バカが語ります(笑)。
あら、見つかっちゃいましたか(笑)。お人形さんみたいですか?
嬉しいです☆。どっちを産むか判定できるなんてどんな人でしょ
うか?占い師さんみたいですね。男の子でも女の子でも自分の
子供だったら絶対に可愛いと思いますよ!親バカが語ります(笑)。
Posted by ころっけ at 2007年06月14日 21:49