2008年02月06日
間違い電話
誰でも間違いはありますが、最近間違い電話が多いような気がします
。
というのも、どうやら自宅の電話番号があるお店の電話番号に似ている
ようで、夜の10時を過ぎてからかかってきたり、朝7時頃かかってきたり
と結構迷惑です
。
まだ、「すいません、間違いました」といってくれる人はいいのですが、何
も言わずに切ったり、逆切れで「○○じゃないのー」って捨て台詞をはく
人なんて言語道断です
。
今日は朝の9時頃に突然携帯が鳴り、出てみると「ちょっと、○○さんじゃ
ないの」とのおばちゃんの声。推測するに自宅の電話から身内の方の携帯
にかけたつもりが番号を間違ったものだと考えられるんですが、私が「違いま
すが」というと、ブチッと切られました。
こういう常識のない人って大嫌いです
。

というのも、どうやら自宅の電話番号があるお店の電話番号に似ている
ようで、夜の10時を過ぎてからかかってきたり、朝7時頃かかってきたり
と結構迷惑です

まだ、「すいません、間違いました」といってくれる人はいいのですが、何
も言わずに切ったり、逆切れで「○○じゃないのー」って捨て台詞をはく
人なんて言語道断です

今日は朝の9時頃に突然携帯が鳴り、出てみると「ちょっと、○○さんじゃ
ないの」とのおばちゃんの声。推測するに自宅の電話から身内の方の携帯
にかけたつもりが番号を間違ったものだと考えられるんですが、私が「違いま
すが」というと、ブチッと切られました。
こういう常識のない人って大嫌いです

Posted by ころっけ at 21:36│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
ええ大人が常識ないんで子供もさにあらんや、ですね。
私も気をつけよっと(^_^;)
私も気をつけよっと(^_^;)
Posted by PON
at 2008年02月07日 06:32

その気持ちよくわかります。顔が見えないからそうゆう事するんでしょうね。
Posted by たてかこ at 2008年02月07日 09:07
そうそう!間違われてブチって切られると
ホント不愉快ですよね。(ー_ーメ)
こっちは被害者なのにね~。
でも・・・私は間違えたらチャンと
「スミマセ~ン!間違えました~!」って
言いますよ。。。
あ!間違えるなんて、たま~にですけどね。(^ ^;)ゞ
番号をよく確かめてお掛け間違えのないように
ですよね!
ホント不愉快ですよね。(ー_ーメ)
こっちは被害者なのにね~。
でも・・・私は間違えたらチャンと
「スミマセ~ン!間違えました~!」って
言いますよ。。。
あ!間違えるなんて、たま~にですけどね。(^ ^;)ゞ
番号をよく確かめてお掛け間違えのないように
ですよね!
Posted by しま at 2008年02月07日 20:59
PONさん
そうなんですよ!大人がしっかりしないと、子供もいい大人
になんかなれっこないですよね。私も気をつけなければ(汗)。
たてかこさん
顔がみえないし、もう二度と会わない人だと思うからそういう
対応になるんでしょうね。「すいません」の一言なんですが・・。
しまさん
不愉快極まりないですよ!謝ってくれればしょうがないなぁと
思うのですが、間違えないように気をつけないといけませんね。
そうなんですよ!大人がしっかりしないと、子供もいい大人
になんかなれっこないですよね。私も気をつけなければ(汗)。
たてかこさん
顔がみえないし、もう二度と会わない人だと思うからそういう
対応になるんでしょうね。「すいません」の一言なんですが・・。
しまさん
不愉快極まりないですよ!謝ってくれればしょうがないなぁと
思うのですが、間違えないように気をつけないといけませんね。
Posted by ころっけ
at 2008年02月07日 21:06
