2007年04月08日

現実は・・・ただ残酷で・・・。

現実は・・・ただ残酷で・・・。

今日は1日家でゆっくり過ごしました。あっ選挙は行きましたよiconN37。今も速報を気にしながら

ブログを書いておりますiconN27。ところで、娘と遊んでいると、レジ打ちに今日は夢中だったので、

様子を見ていると、「ピッ、バナナ800円、ピッ、きゅうり80円」と適当な値段をつけてましたiconN34

バーコードに物を押し付けると「ピッ」って音が鳴るのが面白いのか、周りのものを全部「ピッ」

って押した後、最後に私に「ピッ」とやってきたのです。果たして何て言うのかな?と期待をしな

がら待っていると、大きな声で「20円iconN04」・・・。

今までで最低の値段でしたface07icon11icon15。ちなみにママは「3万円」だって。この差はいったい・・・。

パパも頑張ってるのになぁ。世の中そんなに甘くないですicon10

同じカテゴリー(娘の日常)の記事画像
じゅらくの里へ
ストレス解消法
びわ湖こどもの国へ
防火・防災フェスタ
発表会
久しぶりの折り紙
同じカテゴリー(娘の日常)の記事
 じゅらくの里へ (2008-04-29 20:08)
 ストレス解消法 (2008-04-21 22:25)
 びわ湖こどもの国へ (2008-03-15 20:30)
 防火・防災フェスタ (2008-03-02 12:00)
 発表会 (2008-02-16 20:00)
 久しぶりの折り紙 (2008-02-12 00:37)


この記事へのコメント
しまじろうのレジですね、うちは青色のを持ってます(^O^)
娘もこのレジでどれだけ遊んだことか…
しかしパパが20円とは深い意味はないにしても悲しいですね(^^;)でもうちの娘も似たような事を言っていた気がします。
Posted by さとけん at 2007年04月08日 23:49
うちのしまじろうのレジは先月届いたばっかりの
オレンジです。ものすごくよく遊んでますが、まだ
娘ははっきり値段が言えず、「んひゃくへんです」
「ほじゅうへんです」といった感じです(笑)。

でもそのうち私の値段とかも言うようになるん
でしょうね。どきどき (^^;
Posted by くつみ at 2007年04月09日 00:01
さとけんさん

青色のレジですか。しまじろう大人気ですね。
「20円」は悲しすぎます。深い意味がない事
を心から願います。

くつみさん

オレンジですか。色々あるんですね。お子さん
しっかりしゃべらなくても「です」と言えるところは
素晴らしい「です」(笑)。
Posted by ころっけ at 2007年04月09日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。