2008年01月21日
何で恐がるんだろう?
私の家のトイレにこのマークが書かれていて、「注意」と表記されている
のですが、娘が最近このマークを見ると恐がるんです。何故でしょう?
今ではトイレに行くのも一人で行くようになって楽チンだったのにまた嫌が
られたらたまりません。子供って変な所で反応するんですね
。
Posted by ころっけ at 23:23│Comments(4)
│娘の日常
この記事へのコメント
やはり人間の心理をうまく捉えた
図形なんでしょう。
?マークも、曲がって曲がって
元に位置に戻っているところが、
堂々巡り的な心理を表してるような。
まっすぐ立った!マークと鮮明な黄色が、
子供の心を捉えているのではないでしょうか。
図形なんでしょう。
?マークも、曲がって曲がって
元に位置に戻っているところが、
堂々巡り的な心理を表してるような。
まっすぐ立った!マークと鮮明な黄色が、
子供の心を捉えているのではないでしょうか。
Posted by アットプロ at 2008年01月22日 09:27
これはきっと私も思わず立ち止まってしまいますね。
大きさにもよりますが、一瞬「え!?何?」って感じかして。。。
何故にまたこのようなマークを表示されてるんでしょうね。
前からなんですよね?
大きさにもよりますが、一瞬「え!?何?」って感じかして。。。
何故にまたこのようなマークを表示されてるんでしょうね。
前からなんですよね?
Posted by しま at 2008年01月22日 13:06
子どものものの見方ってきっと大人と違うんでしょうね。怖いおじさんの顔にみえたり悪魔を想像したりするんじゃないでしょうか?私も子どもの頃トイレの天井の木目が睨んでいるようで怖かったのを覚えています。
Posted by loverose
at 2008年01月22日 20:05

アットプロさん
このマークは子供には恐いんでしょうか?我が家にはトイレ、
ストーブにこのマークがあって見るたびに「こわーい」って怯
えてます。「!」と黄色が重なると危機感を煽るんでしょうね。
しまさん
大人が見ても「気をつけなければ」って思いますよね。作
った人は人間の心理をうまくとられているんでしょうね!。
loveroseさん
大人と子供が同じものを見てても違う感覚だというのは私も
経験則から分かるような気がします。実家の寝室にある天井
の模様が毎日違うように感じた子供時代を思い出しました!。
このマークは子供には恐いんでしょうか?我が家にはトイレ、
ストーブにこのマークがあって見るたびに「こわーい」って怯
えてます。「!」と黄色が重なると危機感を煽るんでしょうね。
しまさん
大人が見ても「気をつけなければ」って思いますよね。作
った人は人間の心理をうまくとられているんでしょうね!。
loveroseさん
大人と子供が同じものを見てても違う感覚だというのは私も
経験則から分かるような気がします。実家の寝室にある天井
の模様が毎日違うように感じた子供時代を思い出しました!。
Posted by ころっけ
at 2008年01月22日 21:08
