2007年05月29日

柔軟体操

陸上部のOB会が近づいていることもあり、最近風呂上りに柔軟体操を少し意識して

取り組んでいますface02。やっぱりしばらくしていないと体って硬くなるもんですねkao03

私の柔軟体操を見て娘が真似をしてきたんですが、やっぱり3歳児ってすごいですねface08

実際に娘が柔軟体操をしているところを是非見てください!
柔軟体操柔らかすぎるでしょiconN04iconN04

「こうやってするねんでぇ」っ

て見本をみせてくれるんです

が、現役当時でもここまでは

無理やったわ。私が柔軟体操

をやっていると娘が思いっきり

押してくるので「痛ててててっ」

て思わず大きい声を出してしま

いました。こ、腰が・・・kao08

同じカテゴリー(娘の日常)の記事画像
じゅらくの里へ
ストレス解消法
びわ湖こどもの国へ
防火・防災フェスタ
発表会
久しぶりの折り紙
同じカテゴリー(娘の日常)の記事
 じゅらくの里へ (2008-04-29 20:08)
 ストレス解消法 (2008-04-21 22:25)
 びわ湖こどもの国へ (2008-03-15 20:30)
 防火・防災フェスタ (2008-03-02 12:00)
 発表会 (2008-02-16 20:00)
 久しぶりの折り紙 (2008-02-12 00:37)


この記事へのコメント
うわ~さすが若いです~
うちでも良く似た光景が繰り広げられた事がありまして・・・
誰が体が固いか対決をしたのですが、自信満々で挑んだ私が一番固かった・・・(涙)
Posted by ma at 2007年05月29日 23:27
私も体カチカチです。
腹はぷるぷるですが・・・
Posted by PON at 2007年05月30日 05:30
柔らかいんですね~
うちの娘も親に似ず柔らかかったのでバレエを習うきっかけになりました^_^;
でも成長するにつれだんだん硬くなってきてます。
バレエやってるのに・・・(-_-;)
野球やってるkouも身体は鋼鉄のように硬いんです。
先日保護者の方が、どんなスポーツでも身体の柔軟性は絶対必要だと・・・
股割りをさせなあかん!と言ってました。
うちの子はたぶん90度も開かないでしょうに・・・(/_;)
Posted by ルルヴェ at 2007年05月30日 09:10
OB会に向けて柔軟、良い心掛けですね☆
普段体を動かしていないと、エライことになりますからね^^;
翌日、翌々日筋肉痛は覚悟して下さい(笑)
しかし娘さん、柔らかいですね~!!
娘さんが鍛えてくれそう^m^*
Posted by 花子 at 2007年05月30日 10:16
柔軟されているんですね!私は明日からレッスンです・・・
以前のようには柔らかくは戻りません(ToT)
娘さんがされているように、ぺたっとついていたんですけどね^^;
Posted by ぽんこ at 2007年05月30日 15:06
や、柔らかいですね~!!
僕はめちゃくちゃ身体が固いので羨ましい限りです…。
ほんと何をするにも柔軟性は大切だと思います。
Posted by あつ at 2007年05月30日 23:26
maさん

娘は3歳児ですから・・・。maさんは体が硬いんですか?うちの嫁に
は体の硬さでは負けると思いますよ。ある意味おばあちゃんですか
ら・・・。あっ、また失言してしもた!

PONさん

私もこの歳ですでにお腹やばいです・・・。なんとかしなければ!

ルルヴェさん

バレエって優雅ですよね。うちのやんちゃ娘には到底似合わない
でしょう。確かに仰せの通り全てのスポーツに柔軟性は必要だと
思いますね。股割りは少しやりすぎかもしれませんが、90度開脚
できないとなると、お風呂上りに毎日柔軟することをお勧めします。

花子さん

普段運動してないので、せめて柔軟だけでもって心がけてます!
娘は背中を押すのではなく、乗ってきますから・・・危険です(汗)。

ぽんこさん

明日レッスンですか?無理せずに徐々に慣れていってくださいね。
ぽんこさんの全盛期では娘と同じくらい柔らかかったんですね。
すぐに取り戻すんではないでしょうか?まだまだ大丈夫でしょう!

あつさん

柔軟性は大事ですね。あつさんは体硬いんですか?想像ではスリ
ムで体が柔らかそうなイメージがあるのですが・・・。
Posted by ころっけ at 2007年05月30日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。