2007年04月30日
久しぶりのアーカス
今日は家でのんびり過ごそうと思ってたんですが、嫁が4月末期限のアーカスの
2,000円チケットを持っているということだったので、急遽アーカスへ
。
アーカスで2,000円分何に使おうかと思案するも、あまり思い浮かばずに結局本
屋さんで2冊本を買ったのと、ロッテリアで使いました
。

これは知らなかったんですが、アーカスに「駄菓
子屋」があったんですね。初めは娘がノリノリだっ
たんですが、途中から私がテンションが高くなって
きました
。何故か・・・?

これ知ってますか?「さくらんぼの詩」!!めっちゃ
懐かしい
。早速開けて食べてみると当時の味と
一緒で甘ーくておいしかった
。

あと、この「島田のラムネ」!これも懐かしい
。よく食
べてましたね。これ以外にもちっちゃいヨーグルトみた
いな食べ物とか色々あって童心にかえりました。

浜大津の景色も相変わらずいいですねー。ビアンカに
乗っている人が羨ましかったです。いい天気だったし、
いい3連休だったな
。でも明日から仕事で雨
。
2日間なんとか頑張ろう
。
2,000円チケットを持っているということだったので、急遽アーカスへ


アーカスで2,000円分何に使おうかと思案するも、あまり思い浮かばずに結局本
屋さんで2冊本を買ったのと、ロッテリアで使いました

これは知らなかったんですが、アーカスに「駄菓
子屋」があったんですね。初めは娘がノリノリだっ
たんですが、途中から私がテンションが高くなって
きました

これ知ってますか?「さくらんぼの詩」!!めっちゃ
懐かしい

一緒で甘ーくておいしかった

あと、この「島田のラムネ」!これも懐かしい

べてましたね。これ以外にもちっちゃいヨーグルトみた
いな食べ物とか色々あって童心にかえりました。
浜大津の景色も相変わらずいいですねー。ビアンカに
乗っている人が羨ましかったです。いい天気だったし、
いい3連休だったな


2日間なんとか頑張ろう

Posted by ころっけ at 22:42│Comments(4)
│食べ物関連
この記事へのコメント
駄菓子って大人になってから見ても童心にかえりますよね。
私はタバコのような箱に入っているラムネ?が好きでした。コーラ味とココア味
だったかな?草津のアルプラにも駄菓子屋さんありますよね(^_^)
私はタバコのような箱に入っているラムネ?が好きでした。コーラ味とココア味
だったかな?草津のアルプラにも駄菓子屋さんありますよね(^_^)
Posted by ぽんこ at 2007年05月01日 10:48
アーカスに駄菓子屋さんがあったんですねー。
「さくらんぼの詩」懐かしい~!!
娘さんよりテンションが上がっているころっけさんのお姿・・
目に浮かんできます(笑)
「さくらんぼの詩」懐かしい~!!
娘さんよりテンションが上がっているころっけさんのお姿・・
目に浮かんできます(笑)
Posted by 花子 at 2007年05月01日 10:49
「さくらんぼの詩」知っています!!
本当に懐かしいですね~。
残念ながら「島田のラムネ」の方は記憶ありませんが(^^;。
駄菓子屋っていくつになってもワクワクしてしまいます。
精神的に子供のままだからかなぁ…、自分(笑)
本当に懐かしいですね~。
残念ながら「島田のラムネ」の方は記憶ありませんが(^^;。
駄菓子屋っていくつになってもワクワクしてしまいます。
精神的に子供のままだからかなぁ…、自分(笑)
Posted by あつ at 2007年05月01日 19:23
皆さんこんばんわー!
ぽんこさん
タバコのお菓子も売ってましたよ。駄菓子って童心にかえりますよね。
分かって頂けてうれしいです。草津のアルプラにもあるんですね。近く
に寄ったらチェックしなければ。
花子さん
私も知りませんでした。「さくらんぼの詩」懐かしいですよね。恥ずかし
ながら、これを発見したときが一番テンションが上がりました。
あつさん
「さくらんぼの詩」はよく知られているんですね。島田のラムネも是非
食べてみてください。私もかなり精神年齢は低いかも・・・(汗)。見た
目は十分おっさんなんですけどね(爆)。
ぽんこさん
タバコのお菓子も売ってましたよ。駄菓子って童心にかえりますよね。
分かって頂けてうれしいです。草津のアルプラにもあるんですね。近く
に寄ったらチェックしなければ。
花子さん
私も知りませんでした。「さくらんぼの詩」懐かしいですよね。恥ずかし
ながら、これを発見したときが一番テンションが上がりました。
あつさん
「さくらんぼの詩」はよく知られているんですね。島田のラムネも是非
食べてみてください。私もかなり精神年齢は低いかも・・・(汗)。見た
目は十分おっさんなんですけどね(爆)。
Posted by ころっけ at 2007年05月01日 23:30