2007年01月28日
吉野家の牛丼
久しぶりに吉野家で牛丼を食べた。並盛りでも380円するので、当時より若干高くなって
いたけれど、味は変わらずにおいしかった
。
吉野家に来る人はほとんどが男の人だが、食べながら少し人間観察をしていると注文す
るにも特徴があることに気がついた。
席に座るなり「並つゆだくとみそしる」と間髪いれずに注文する人と、メニューをじっくりみな
がら結局「カレー」を注文する人・・・。吉野家でカレーって・・・。
そんななか、私が一番びっくりしたのは「並みのつゆなしで」と言う注文。「つゆなしっ
」
ある程度つゆがあったほうがおいしいでしょうよ
。それにしても「つゆなし」なんて初めて
聞いたわ
。みんなどんな食べ方が一番おいしいか試行錯誤してるのかな?
いたけれど、味は変わらずにおいしかった

吉野家に来る人はほとんどが男の人だが、食べながら少し人間観察をしていると注文す
るにも特徴があることに気がついた。
席に座るなり「並つゆだくとみそしる」と間髪いれずに注文する人と、メニューをじっくりみな
がら結局「カレー」を注文する人・・・。吉野家でカレーって・・・。
そんななか、私が一番びっくりしたのは「並みのつゆなしで」と言う注文。「つゆなしっ

ある程度つゆがあったほうがおいしいでしょうよ

聞いたわ

Posted by ころっけ at 23:13│Comments(2)
│食べ物関連
この記事へのコメント
私もつゆなし派ですよ。
つゆが多いとご飯がふやけるので、つゆは少ない方が好きです。(^_^)
つゆが多いとご飯がふやけるので、つゆは少ない方が好きです。(^_^)
Posted by kurarin at 2007年01月29日 22:18
kurarinさん
なるほど!ごはんがふやけるから「つゆなし派」なんですね。
私は「つゆだく」と言って注文したことはないですが、つゆが
ないのもなんだかたよりないような・・・。
まぁ味覚は人それぞれですしね。
なるほど!ごはんがふやけるから「つゆなし派」なんですね。
私は「つゆだく」と言って注文したことはないですが、つゆが
ないのもなんだかたよりないような・・・。
まぁ味覚は人それぞれですしね。
Posted by ころっけ at 2007年01月29日 23:42