この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年10月26日

久しぶりの長浜!

今日は久しぶりに朝から長浜へ。皆さんご存知の「環境ビジネスメッセ」のため長浜ドームへ

行ってきたicon17昨日の来場者数は1万人を超えたということを聞き、改めて滋賀県は他府県に

比べて環境に関心の強い県だと実感した。

10時スタートにもかかわらず、5分前には100人を超える行列で、お昼までお客さんが途切れ

る事は無かった。展示も1日ではとても全部は見れない数で、非常に興味深い。

それにしても、キャンペーンガールに目がいってしまう自分にちょっぴり反省kao08  


Posted by ころっけ at 23:39Comments(0)仕事

2006年10月25日

久しぶりの再会!

今日久しぶりに仕事で元上司(M氏)に出会った。M氏とは1年足らずしか仕事を一緒にさせていた

だいてないが、私の結婚式に出席頂いたこともあり、公私共々お世話になった上司であるkao07

その結婚式でM氏にスピーチを頂戴したのだが、そのスピーチは非常に印象に残るものだった。な

ぜなら、長渕剛の「乾杯」をアカペラでかつ私たちに合わせた替え歌だったからだ。icon26

結婚することを報告したときも笑顔で祝福頂き、私もM氏のように家族を大切にし、仕事を一生懸命

頑張っていきたいと思ったicon09。  


Posted by ころっけ at 21:44Comments(0)ひとりごと

2006年10月24日

記事も見栄えが大事!

今日で初ブログから10日目。毎日書くのが習慣になってきているのが不思議であるiconN27

習慣になると、自分の記事にコメントが入っているとすごくうれしい気分になるface02

さて、話は変わって今までの自分の記事を見ていて、少し読みにくいなぁと感じたので、

1行間隔を空けて書いてみることにした。これでちょっとは読みやすくなったかな?

やっぱり、ブログも見栄えは大事だと改めて実感した。  


Posted by ころっけ at 20:50Comments(2)ひとりごと

2006年10月23日

芸人?

私にはもうすぐ3歳になる娘がいる。かなり会話もできるようになったので
うるさいくらいだ。そんな娘のブームはお笑い芸人の物まねである。
これが、困ったことに、一目見ただけで芸人の真似事をしてしまうのだ。
例えば、HGを見れば「フォー」、たむけんを見れば「ちゃー」、ザ・たっちを
見れば「なんで×3」と振りつきで満面の笑みでやってくるkao08
3歳前というのは、びっくりするほど吸収力が早い。車のメーカーのマークを
見ただけで「トヨタ」「ホンダ」と言い当てるのには驚かされたiconN04
一体娘はどんな大人になるのだろう?今はかなりやんちゃやからなぁ。  


Posted by ころっけ at 23:57Comments(0)娘の日常

2006年10月22日

箱根駅伝予選会

毎年1月2日、3日と箱根駅伝があるのは皆さんご存知かと思うが、本選に出場するまでに数々の試練があることはご存知だろうか?
まず、今年の箱根駅伝で10位以内に入った学校は来年も箱根駅伝に出場するシード権が与えられるが、11位以降は予選会を勝ち抜かなければならない。まさに天国と地獄である。ここ最近のレースでは10位と11位の差が200km以上走って何十秒差という接戦になっている。
昨日、箱根駅伝の出場権をかけ、予選会が開催された。40校以上の参加で上位9校が出場権獲得となる。レースは20kmのロードレースを各校12名まで参加でき、上位10名のタイムを合計して早い順となる。(7位以降の順位のつけ方はややこしいのでここでは割愛)
昨年は拓殖大学が10位(9位とは43秒差)と惜敗しているので、今年はリベンジと望んだが、なんと今年も10位でしかも9位とはなんと1秒差iconN04
拓殖大学の部員の悔しさや無念は痛いほど伝わってきた。実は私も高校時代に似たような経験をしたことがある。
高校最後のIH府予選100m準決勝icon16。2着までに入れば決勝進出が決まるレース。夢に見た近畿大会進出をかけた前哨戦。結果は3着でなんと2着と同タイムの11秒19。おそらく1000分の1秒差。
私はあまりの悔しさに泣きじゃくったkao04これが最初で最後の号泣と言っても過言ではない。
これからの人生で、これだけ熱くなることはあるのだろうか?とふと考えてしまった。  


Posted by ころっけ at 22:39Comments(0)陸上競技